top of page

↑写真をクリックすると三遊亭小遊三さんの

オフィシャルページへジャンプします。

 

三遊亭 小遊三(さんゆうてい こゆうざ)

本名:天野 幸夫(あまの ゆきお)

生年月日:昭和22年3月2日

出身地:山梨県大月市

出身校:明治大学経営学部卒

趣味:卓球 トランペット

所属:(社)落語芸術協会 副会長

    日本演芸家連合理事就任

経歴

昭和43年4月 三代目 三遊亭遊三に入門

昭和44年4月 前座(前座名 三遊亭遊吉)

昭和48年9月 二ツ目昇進、小遊三に改名

昭和58年3月 真打昇進

 

受賞

昭和55年度 芸術祭優秀賞「芸協五人衆」

平成13年度 芸術祭優秀賞

 

著書

「宗匠小遊三の全日本ダジャレ芸術協会」徳間書店

「ダジャレ四季報」

 

CD

「朝日名人会ライブシリーズ小遊三1」ソニー

 

 

↑写真をクリックすると桃月庵白酒さんの

オフィシャルページへジャンプします。

桃月庵 白酒(とうげつあん はくしゅ)

本名:愛甲 尚人(あいこう なおと)

出身地:鹿児島県鹿児島市

生年月日:1968年12月26日

趣味:サイクリング 作務衣収集 音楽鑑賞 映画鑑賞 玉すだれ

所属:社)落語協会

 

経歴

平成4年4月 早稲田大学中退後、六代 五街道雲助に入門

平成4年6月 上野鈴本園芸場にて初高座 (前座名はたご)

平成7年6月 二つ目に昇進「喜助」に改名

平成17年9月 真打ちに昇進「三代 桃月庵白酒」を襲名

 

受賞歴

平成11年2月 北とぴあ若手落語家競演会奨励賞受賞

平成17年5月 第10回林家彦六賞受賞

平成20年3月 花形園芸大賞「銀賞」受賞

平成22年3月 花形園芸大賞「金賞」受賞

平成23年3月 花形園芸大賞「大賞」受賞

平成23年8月 彩の国落語大賞

 

主なテレビ・ラジオ出演

  • フジテレビ「古畑任三郎」「お台場寄席」

  • TBS「落語研究会」

  • BS日テレ「笑点Jr」

  • テレビ朝日「落語者」

  • TBSラジオ「永六輔の土曜ワイド」「らんまんラジオ寄席」

  • NHKラジオ「真打ち競演」など

↑写真をクリックすると春風亭一之輔さんの

オフィシャルページへジャンプします。

春風亭一之輔(しゅんぷうてい いちのすけ)

本名:川上 隼一(かわかみ としかず)

出身地:千葉県野田市

出身校:日本大学芸術学部卒業

生年月日:1978年1月28日

趣味:程をわきまえた飲酒 映画・芝居鑑賞 徒歩による散策

   喫茶店巡り 洗濯

所属:社)落語協会

 

経歴

平成13年5月 春風亭一朝に入門

平成13年7月 前座となり「朝佐久」と名乗る

平成16年11月 二つ目に昇進し、「一之輔」と改名

平成24年3月 21人抜きの抜擢で真打ち昇進

 

受賞歴

平成16年5月   第10回岡本マキ賞受賞

平成20年10月 第4回東西若手落語家コンペティション優勝

平成21年3月   第19回北とぴあ若手落語家競演会北とぴあ大賞受賞

平成22月10月 NHK新人演芸大賞落語部門大賞受賞

平成22年12月 文化庁芸術祭大衆芸能部門新人賞受賞平成24年4月

平成23年度国立演芸場花形演芸大賞受賞

平成25年4月 平成24年度国立演芸場花形演芸大賞受賞

 

主なテレビ・ラジオ出演

  • 日本テレビ「笑点」「お台場寄席」

  • BS11「柳家喬太郎のようこそ芸賓館」

  • BSジャパン「酒とつまみと男と女」

  • フジテレビ「噺家が闇夜にコソコソ」

  • JFN「SUNDAY FLICKERS」

  • TBSラジオ「たまむすび」

bottom of page